top of page

三福周辺お勧め観光地:八坂神社

今回は先週訪れた祇園にある八坂神社という神社を紹介します。

八坂神社は四条通という京都の大通りの東端に位置しており、東山エリアで一番有名な神社です。日本三大祭とされている「祇園祭」が行われていることでも有名で、祭りの際は八坂神社の鳥居前に三基の神輿がそろうこともあります。


本殿は重要文化財に指定されており、「祇園造」と呼ばれる他に類を見ない建築様式が使われております。


境内には20社近いお社があり、ご利益も様々です。

私が訪れた際は「疫神社」という疫病退散で有名なお社が人気でした。夏越の祓に向けて鳥居に茅の輪が飾られており、コロナが早く収まるように祈る方が大勢おられました。


商売繁盛を祈る場合は、「蛭子社」を訪れてみてください。

こちらに祭られている恵比寿様の像を撫でるとご利益があると言われています。


蛭子社の斜め向かいにある「大国主社」には大国主神という縁結びの神様が祭られています。

因幡の白兎の像もあり、恋愛成就を願う方にはお勧めのスポットです。


その他にも美容にご利益のある「美御前社」や刃物の神様を祭る「刃物神社」など珍しい社がたくさんあります。

三福から徒歩20分ほどかかりますが、祇園周辺を散策する際にぜひ一度訪れてみてください。

Comments


Copy Right (c) MIFUKU All Rights Reserved.

bottom of page